2012/03/29

はじめに(Introduction)

はじめに
ここでは、主に3D CGを使って、空手の型を紹介していこうと考えております。
流派は主に松涛館流です。というより、それ以外の流派の型を知りません。
以下のような感じです。


実はこれを作成したソフトはPoserというソフトなのですが、はっきり言って私は、3Dのソフトなど使った事がありませんし、ソフトそのものを作るのは得意ですが、使いこなすのはイマイチです。
それでも一刻も早く公開しようと思い、購入から2週間、一度は挫折しかけたりしながらも、必死こいて覚えました。従いまして現状は以下のような状態です。ここから少しずつグレードアップしていこうと思っています。

  • 最初は主に以上のような、静止画になりますが、ゆくゆく私自身のソフトの習熟度が上がったら、アニメーションを作成しようとは思っています。
  • キャラクタ(フィギュア)も、やはりまだ作ったり、変更したりができないので、ソフトに初めから付属しているキャラクタを使用しました。いろいろなキャラクタを登場させたいとは思っています。
  • 実は道衣の画像も必死に探して購入したのですが、これまたうまく着せる事ができていません。とりあえずTシャツと短パンにしました。(これでも相当大変だったのですが。)
  • 作ってみて思うのは、空手の動作って、無理な体勢が多いなぁ~ということです。CGなのに、うまくポーズをつけるのが大変です。各挙動(動作)で足が浮くなんて事は通常無いのですが、若干浮いてしまっているところもあります。また私自身が見て、少しおかしいと思うところも多々あります。

このようなわけで、普通ブログは投稿したらそのままですが、おかしなところは後で少しずつ直そうとも思っております。「ここが違う」などのご指摘は歓迎です。誹謗中傷的なコメントは削除させて頂きます。

たまには、CGだけで無く、人間を使った写真も載せたいところです。モデルになってくださる方がいらっしゃれば良いですが。なかなか時間も掛かるし大変かとも思います。実はすでに最初の型の画像は作成したのですが、挙動と挙動の間を除く各挙動だけで約20画像以上あり、これを撮影するのも大変だろうなぁ~と感じています。

さて、最初の型はもちろん(?)燕飛....じゃなくて平安初段です。近日公開予定です。
(燕飛を載せるのはいつのことやら)

それでは、よろしくお願い致します。

2012/04/01(追加)
参考文献 日本空手協会師範会「空手道型」、金沢弘和著「新・空手道」他

0 件のコメント:

コメントを投稿